nicoは静岡県三島駅近くにある
一時預かり保育施設です

nicoは「自然」と「遊び」の中にある
「学び」を大切にします。


小さなお庭のある戸建住宅を
リノベーションした空間で、

身近な自然に触れながら遊ぶことを大切に、
お子さんとの時間を過ごさせていただきます。

【アクセス】

〒411-0944 静岡県三島市長泉町竹原239-2

※敷地内に送迎用の一時駐車場もございます。

【料金】
※お子様の年齢に関わらず、同じ金額です。
8:00 - 9:00
1,100円 / 時間
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
9:00 - 17:00
1,000円 / 時間
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
17:00 - 18:00
1,100円 / 時間
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円

【概要】

ー設立ー
2024年10月17日
ー施設の分類ー
認可外保育施設
ー営業時間ー

8時〜18時
日曜・不定休
※年末年始はお休みとなります。

ー対象年齢ー
満1歳から小学校低学年(8歳以下)まで
ー定員ー
5名
ー料金ー

  9:00 - 17:00:1,000円 / 時間

  8:00 -  9:00:1,100円 / 時間

17:00 - 18:00:1,100円 / 時間

※初回のみ登録料(保険料)1,000円をいただきます。
※お子様の年齢に関わらず、同じ金額です。
※お迎えの際にお支払いいただきます。

※キャンセルの場合は公式LINE、InstagramDMにてご連絡ください。
※キャンセル料については前日の18時以降50%いただきます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

【ご利用の流れ】


Step
1
公式LINEでご希望日をご連絡ください。
ご利用の希望日だけでなく、ご利用に際してのご質問やご相談がございましたら、まずはお気軽にご連絡ください。
Step
2
ご予約の確定LINEをご確認ください。
LINEをお送りしただけでは、予約の確定とはなりません。必ずnicoからの返事をご確認いただき、ご予約が確定してからお越しください。
Step
3
必要な持ち物を準備してお越しください。
次の項目にある「お持ち物」をご確認いただき、お忘れ物のないようにお越しください。
Step
4
ご利用時間内にお迎えにお越しください。
18時まではお預かり可能ですが、遅れる場合には必ず【事前にお電話】にてご相談ください。

お迎えの際に、ご利用料金を精算させていただきます。
予定していた時間よりお迎えが遅れてしまった場合は、10分につき200円の超過料金をいただきます。

※お迎えの方が「お預けになる方と違う方」がいらっしゃる場合は、必ず事前にお知らせください。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

【ご利用時の<持ち物>】


初回のみの持ち物

  • 母子手帳
  • お子さまの保険証
  • 保護者様の身分証明書(免許証・保険証・マイナンバーカード等)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

毎回の持ち物

  • 着替え一式(シャツ・パンツ・靴下・上下服)
  • ビニール袋(洗濯物を入れます)
  • 水筒
  • 帽子
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

以下のものは、利用時間や
お子様の年齢に合わせてご持参ください。

  • お弁当(11時から)
  • おやつ(15時から)
  • ハンドタオル
  • 紙パンツ、おしり拭き
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

以下のものは、利用時間や
お子様の年齢に合わせて
ご持参ください。

  • お弁当(11時から)
  • おやつ(15時から)
  • ハンドタオル
  • 紙パンツ、おしり拭き
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

注意事項

※ 持ち物には名前をお書きください。
※ 紛失して困るものは持参しないでください。
※ 薬の投与はお断りしております。
※ お弁当にはご家庭で食べたことのある食材を入れてください。

【運営者紹介】

長倉八映(ながくら やえ)

nicoのホームページをご覧いただきありがとうございます。nico代表の長倉と申します。

我が子が小さかった頃、楽しかったしかわいかった!…けれど疲れたしストレスも溜まりました。

集中して仕事がしたい、ゆっくり寝たい、自分の時間がほしい、夫婦の時間がほしい…そんな思いが常に頭の片隅にあったように思います。

それは子育て中の皆様に共通した思いではないでしょうか。たまには自分ファーストでいきましょう! 

特別なことはできないかもしれませんが、大切なお子様と保護者の皆様の笑顔のために精一杯お手伝いさせていただきます。皆様にとって、nicoがお子様を笑顔にするための選択肢の一つとなれば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

【経歴】
・19年間公立幼稚園、保育園に勤務

(1歳児~5歳児までクラス担任をさせていただく)

・児童発達支援センター、放課後デイサービスに勤務
(特別な支援を必要とするお子さんの支援を学ぶ)

・プライベートでは高校生(15歳)の長女、小学生(12歳)の長男の母でもあります。

【Instagram】

ご予約・お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください